2021-01-02 / 最終更新日 : 2021-01-02 零さん 零さん「零点規正」 ダーウィンはそんなこと言わない …読んでみた感想であるが、「種の起源」はハッキリ言って非常に読みにくい本である。現代の生物学の常識からすると当たり前の事をくどくど説明していて、なんだか論旨もとっ散らかっている。ただ、これには時代背景の影響もある。ダー […]
2020-08-17 / 最終更新日 : 2021-03-17 熊さん 熊さん「本の覚え書き」 習得への情熱 元々紹介するつもりはなかったが、 書き始めたら言いたいことが色々とでてきた、 そんな感じの紹介
2020-06-30 / 最終更新日 : 2021-03-17 熊さん 熊さん「本の覚え書き」 三体2 黒暗森林 第三巻を中国語で読みたいが、齧った程度の僕の中国語では 読んでいる間に日本語訳が出版されそうなジレンマ
2020-04-06 / 最終更新日 : 2020-04-29 薫さん 薫さん「夏草薫のうたかた日記」 「俺様の筋肉」と親ばかの構図 「どこでそんな言葉を覚えたんだ?」と、3歳の娘の発する言葉に驚かされることが多い。娘はまだ幼稚園にも行っていないし、テレビもほとんど見ない。(多分、平均すると月に1、2時間くらいか?) だから、私と妻が普段、絶対に使わな […]
2020-03-30 / 最終更新日 : 2020-04-03 零さん 零さん「零点規正」 ジュニパーベリー 「カクテルの王様」と呼ばれるカクテルがある。それはマティーニである。マティーニはジンとベルモットという2種類の酒を混ぜるだけの非常にシンプルなカクテルだが、世界中で多くの酒飲み達を魅了し続けており、このカクテルにまつわ […]